JF6ZZP
移動運用情報サイト「CQPlan」開設のご案内 | ■↑▼ |
2013/08/06 (Tue) 09:03:52
CQPlan管理人の古賀と申します。
7月20日より、移動運用情報サイトとして「CQPlan(シーキュープラン)」を開設しましたのでこの場をお借りしましてご案内申し上げます。
CQPlanはメインコンテンツである移動運用情報の告知や検索をはじめ、イベント掲示板、ハム交換室などアマチュア無線に関する情報サイトとして運用を開始しました。
これまで移動運用の情報が集約されたサイトが存在しませんでしたので皆様方のアマチュア無線運用に一役立てれば幸いに存じます。
「CQPlan」では閲覧はどなたでも可能ですが、データの書き込み行為については、いたずら防止や情報の信憑性を落とさないためにユーザー登録制(無料)をとっております。
ユーザー登録(無料)を行っていただくとほぼ全部のコンテンツがご利用できるようになっております。
メインコンテンツである移動運用情報の告知もユーザー登録が必要です。
まだまだ開設したばかりで知名度もございませんが、どうぞ皆様方のご利用をお待ちしております。
掲示板の管理人様へ
もしこの書き込みがこちらの掲示板に不適切であると思われましたら、お手数ですが削除をお願い致します。
2019/01/04 (Fri) 07:22:48
お休み中でしたがハム再開
2022/04/18 (Mon) 16:20:04
◆JARL 会員ファーストの会 通常選挙
日本アマチュア無線連盟理事のJG1KTC高尾と申します。
理事在任中は、ご指導ご支援を賜りまして厚く御礼申し上げます。
選挙管理会から,候補者が定数を超えなかったため,無投票当選の確定について通知をいただきました.
ありがとうございました.
理事在任中は、財政問題検討W/Gメンバー、定款・規則等改正審議委員、ハムフェア実行委員として働かせていただきました。
さて、財政の黒字化には、組織を縮小して経費削減を図り収支バランスの不均衡を是正させることはいとも簡単です。
貴局のお力をJG1KTCにお貸しください。
単なる財政・経費削減は会員サービスを低下させ、会員減少を助長させることとなり断固反対です。
多様な角度から検討を行いアマチュア無線の発展、連盟としての責務、会員サー
ビス、将来に大きく関わる部分まで慎重に検討を進めて参りました。
会員サービスを低下させることなく、大幅経費削減を行うに至っております。
さらに、JARL理事会代表としてQSLビューロー視察実施以降は、大幅改善を図り、転送期間を大幅短縮するに至っております。
現在は、短期間安定転送を継続して実施しております。是正させることはいとも簡単です。
◎連記制から国政と同じ単記制へなどの選挙改革◎会員サービスを低下させることなく経費削減◎QSLカードの短期間転送の安定継続
これらを実現できましたのも、貴局はじめ皆様のご支援の賜と感謝申し上げます。
◎JG1KTCの略歴【無報酬】
JARLコンテスト委員、アワード委員、 コンテスト審査分科会委員を歴任
JARL東京都支部監査指導委員として長期間支部運営に携わる
2008年~JARL全国選出理事当選 連続7期14年間
公益法人改革実務委員、定款・規則等改正審議委員会委員、
財政・機構検討WGメンバー、財政問題検討WGメンバー、
会員増強組織強化委員、アマチュア無線フェスティバル実行委員等を歴任、
JA1RL運用委員長、会員増強組織強化委員長など
2014年~副会長
2016年6月~会長【無報酬】現在に至る
◎職業等
学校法人 東邦大学 勤務(JARL会長就任後早期退職)
医師卒後臨床研修評価機構サーベイヤー(医師研修評価)
日本アマチュア無線振興協会(JARD)評議員
公益財団法人 日本無線協会 評議員
お知り合い・ローカルの皆様に是非ともお口添えをお願いできれば幸甚に存じます。
貴局のお力をJG1KTCにお貸しください。是正させることはいとも簡単です。
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 会員ファーストの会
【無報酬】理事・会長 JG1KTC 高 尾 義 則
〒143-0014 東京都大田区大森中3-23-7
Tel/Fax :03-3766-6308 Mail:jg1ktc@jarl.com